眼科手術開業医の会とは?

本会は眼科の先進的医療を担う手術開業医のメンバーが集まり、情報交換と情報発信を行うための臨床医の会です。

21世紀に入って医療はめざましく発展いたしましたが、眼科医療の領域では「先進的な医療は大きな病院が担うべきもの」という概念は必ずしもあてはまりませんでした。大学病院などの基幹病院だけでなく、眼科手術を行う一部の開業医の中にも先進的な医療に取り組んで来たドクターがいました。そして、多くの眼科開業医がオピニオンリーダーとして学会などのフィールドに於いても多数活躍しています。
当会では、会員が当会主催の研究会やメーリングリストを通じた情報の交換を通じて、眼外科医としての技術に磨きをかけ、切磋琢磨しています。また、手術に携わる眼科開業医の立場から、患者様に向けた情報発信を行っております。

2010年学会発表

■ 2010年

<第64回日本臨床眼科学会>
2010年11月11日(木)~11月14日(日)

シンポジウム2

緑内障への対応
宮田和典(宮田眼科病院)
網膜硝子体手術の注意点
坪井俊児(坪井眼科)
一般口演

 
病型別加齢黄斑変性のMTHFR、ELN,およびARMS2,CFHのSNP検索
田中公二(日本大・駿河台)、中山智祥、Zhaoxia Wang(日本大・板橋臨床検査医学分野)、森隆三郎、川村昭之、湯澤美都子(日本大・駿河台)
マイトマイシンC併用繊維柱帯切除術後の晩発性濾過胞漏出に対する保存療法の長期経過
佐柄英人(福島県医大、マルイ眼科)、齋藤公護、小笠原雅、飯田知弘(福島県医大)
多焦点眼内レンズZMA00とSA60ATを用いたHybrid monovisionの術後成績の比較
森井香織、林美里、大竹温子、山田耕輔、三浦真二、陶山洋志、藤原りつ子(あさぎり病院)
眼科用薬剤感受性プレートの臨床的有用性
藤紀彦(産業医大)、子島良平(宮田眼科病院)、池田欣史(鳥取大)、堀裕一(東邦大・佐倉)、佐々木香る(出田眼科病院)、坂本雅子((財)阪大微生物病研究会)、宮田和典(宮田眼科病院)、井上幸次(鳥取大)、田原昭彦(産業医大)
傾斜乳頭症候群のポリープ状脈絡膜血管症のインドシアニングリーン蛍光眼底造影所見
平山真理子、川村昭之、森隆三郎、湯澤美都子(日本大・駿河台)
人工角膜Boston Keratoprostheesis移植後1年の経過
森洋斉、宮田和典、子島良平、尾方美由紀、南慶一郎(宮田眼科病院)、福田昌彦(近畿大)
キシロカインゼリー2%を使ったシース誘導チューブ挿入法(SGIX)~容易なSGI
岩崎明美(宮久保眼科、群馬大)、宮久保順子、宮久保寛(宮久保眼科)
アトロピン点眼前後の波面収差変化
平岡孝浩、高橋幸輝、岡本史樹(筑波大)、宮井尊史、中村ヤス子、尾方美由紀、宮田和典(宮田眼科病院)、大鹿哲郎(筑波大)
インストラクションコース

   
多焦点眼内レンズ導入のポイント:成功例と不成功例についての検討
藤本可芳子(フジモト眼科)、徳田芳浩(井上眼科病院)、藤田善史(藤田眼科)、魚里博(北里大 医療衛生)
難症例の白内障手術
大鹿哲郎(筑波大)、永本敏之(杏林大)、黒坂大次郎(岩手医大)、江口秀一郎(江口眼科)、稲村幹夫(稲村眼科)
眼内レンズ選択と度数計算を極める2010
前田直之(大阪大)、福山誠(ふくやま眼科)、禰津直久(等々力眼科)、大鹿哲郎(筑波大)
 
白内障手術と乱視矯正~トーリック眼内レンズを学ぼう~
ビッセン宮島弘子(東京歯大・水道橋)、宮田和典(宮田眼科病院)、神谷和孝(北里大)、中村邦彦(たなし中村眼科クリニック)
白内障手術時の乱視矯正-乱視矯正角膜周辺部切開術・乱視矯正眼内レンズ
福山絵里子(福山眼科)、藤本可芳子(フジモト眼科)、眞鍋洋一(まなべ眼科クリニック)、大内雅之(京都府医大)
日本の眼科国際医療協力の実情と問題点
藤島浩(済生会中央病院)、岡田明(甲賀病院)、山崎俊(山崎眼科)、中村由実(慶應大・看護師)、藤田善史(藤田眼科)、内藤毅(徳島大)
学術展示

 
サイドポートからepithelial ingrowthを長期間経過観察できた1例
大野敦史、大野弘子(大野眼科)
洗眼消毒から角膜を守る器具
戸塚伸吉(とつか眼科)
2種類の吸引系ポンプを搭載した白内障手術器械の使用経験
貞松良成、野口亮子(さだまつ眼科クリニック)、星合繁(ほしあい眼科)
極小切開手術における、輪部減張切開術の併用による術後屈折誤差
大内雅之(大内眼科)
狭義加齢黄斑変性の初回治療にラニビズマブ3ヶ月連続投与は必要か
三浦真二、藤原りつ子、陶山洋志、森井香織、山田耕輔(あさぎり病院)
方眼性アトピー性白内障に対する多焦点眼内レンズの有用性
杉田達、村上順子、金子努、浅野美佐子(杉田眼科)
2種類のマイクロケラトームによるレーシック手術成績の比較
福永崇樹、坪井俊児(坪井眼科)

<第33回日本眼科手術学会総会>
2010年1月22日(金)~1月24日(日)

シンポジウム2

LRIによる矯正
宮田和典(宮田眼科病院)
一般講演

輪部減張切開術併用、バイマニュアルフェイコ+極小切開眼内レンズ挿入手術の長期成績
大内雅之(大内眼科)
エキシマレーザー術後眼の眼内レンズ度数計算における光線追跡法の有用性
大谷伸一郎、三根慶子、森洋斉、本坊正人、南慶一郎、宮田和典(宮田眼科病院)
新しい半導体レーザーを用いた経涙小管レーザー涙嚢鼻腔吻合術
宮久保純子、岩崎明美、宮久保寛(宮久保眼科)
学術展示

水晶体、眼内レンズの脱臼に対する手術術式の比較
二宮欣彦、小島啓尚、渕端睦、竹原敦子(行岡病院)、二宮さゆり(伊丹中央眼科)
会長企画シンポジウム

良好な裸眼視力を得る為の白内障手術
宮田和典(宮田眼科病院)
シンポジウム4

白色白内障
稲村幹夫(稲村眼科)
白内障難症例:固い核 手術のコツ
大内雅之(大内眼科・京都府医大)
一般講演

トーリック眼内レンズ挿入眼の術後早期成績
森洋斉、宮井尊史、三根慶子、長井信幸、本坊正人、尾方美由紀、南慶一郎、宮田和典(宮田眼科病院)
インストラクションコース

改めて学ぶベーシック内眼手術 ~虹彩切除からICCEまで~
黒坂大次郎(岩手医大)、徳田芳浩(井上眼科病院)、宮田和典(宮田眼科病院)、江口秀一郎(江口眼科病院)
学術展示

眼内レンズ交換手術を行った症例
佐藤寛之、戸田裕隆、遠谷茂(遠谷眼科)
動的回旋補正システムを用いたLASIK術後乱視矯正精度
北澤耕司、稗田牧、脇舛耕一、山村陽(バプテスト眼科クリニック)、中井義典、中村葉、森井勇介、木下茂(京都府医大)
主として一般眼科診療を行っている施設における、角膜屈折矯正手術の治療成績と受診率
中井義典、木下茂(京都府医大)、稗田牧、山村陽(バプテスト眼科クリニック)、中村葉(ふや町中村眼科)、森井勇介(森井眼科)
教育セミナー23

毛様溝縫着のための眼内レンズ選択
宮田和典(宮田眼科病院)
小切開からの眼内レンズ縫着術 -その手技と留意点
近藤義之(近藤眼科台町クリニック)
教育セミナー27

創口作製と前嚢切開
長井信二(札幌きい眼科)

<第49回日本白内障学会総会、第25回日本眼内レンズ屈折手術学会総会>
2010年6月25日(金)~6月27日(日)

シンポジウム6

Epithelial Ingrowth
宮田和典(宮田眼科病院)
シンポジウム7

角膜輪部減張切開術(LRI)とエキシマレーザーの使い方
坪井俊児(坪井眼科)
シンポジウム10

Conductive-keratoplasty
坂西良彦(坂西眼科)
シンポジウム12

白色白内障手術の時のCCCテクニック
稲村幹夫(稲村眼科)
シンポジウム13

Limbal-ReLaxing Incisions(LRIs:角膜輪部減張切開術)
福山会里子(福山眼科)
一般講演10

Epipolis laser in situ keratomileusis(Epi-LASIK)の長期経過
森井勇介(森井眼科医院)
一般講演15

トーリック眼内レンズ挿入眼の視機能の検討
宮田和典(宮田眼科)
高度乱視眼に対する、トーリック眼内レンズ挿入+輪部減張切開同時手術
大内雅之(大内眼科)
白内障と同時の乱視矯正-角膜輪部減張切開術と乱視矯正眼内レンズの比較
福山会里子(福山眼科)
一般講演16

術中虹彩緊張低下症候群に対する手術戦略
大内雅之(大内眼科)
学術展示

NY60におけるSRK/T式とHaigis式を用いた早期術後成績の比較と検討
藤原りつ子(あさぎり病院)
教育セミナー4

術中術後合併症
真鍋洋一
教育セミナー6

Piggy back法での眼内レンズ度数補正
稲村幹夫(稲村眼科)

会員所在地地図

学会発表,記事

Posted by info